リーガルの靴紐の交換には純正シューレースかオーダーシューレース
  
        リーガルの靴紐を交換する時におすすめの靴紐を紹介します。
- 購入した時と同じ靴紐がいい方
 - 「太さ」「色」「長さ」を変えて、雰囲気を変えたいと思っている方
 
いずれの方にも参考になるはずです。
また、おすすめの長さ、結び方、通し方についても紹介していますので、そちらもあわせて参考にしてください。
リーガルの靴紐を交換するならこの2つ
純正シューレース

純正シューレースを購入するメリット
靴の雰囲気を変えずに新しい靴紐に交換ができます。
購入方法
公式ECサイトでは取り扱いが確認できませんでした。
ドレス用は平紐・丸紐の2タイプ
ドレス用として平紐と丸紐の2タイプのみ、色展開もブラックとダークブラウンの2色が確認できました。
※店舗で展開を調査しました。リーガルリペア等で相談すればもっと種類は多いかもしれません。
【丸紐(蝋引き)】

| 色展開 | ブラック、ダークブラウン | 
|---|---|
| 長さ | 66、76、81、90 | 
| 紐幅 | 約2.5mm | 
| 型 | 丸紐 | 
| 素材 | コットン蝋引き | 
| セル | プラスチック | 
| 原産国 | 不明 | 
| 価格(税抜き) | 450円(2組入り) | 
シンプルな蝋引き靴紐です。
リーガルの多くの革靴に丸紐が付いているので、雰囲気を変えたくない方はこちらの靴紐に交換するといいでしょう。
長さ展開が比較的多いのはありがたい点ですね。
【平紐(コットン)】

| 色展開 | ブラック、ダークブラウン | 
|---|---|
| 長さ | 66、76、81、90? | 
| 紐幅 | 約4mm | 
| 型 | 平紐 | 
| 素材 | コットン | 
| セル | プラスチック | 
| 原産国 | 不明 | 
| 価格(税抜き) | 450円(2組入り) | 
丸紐は蝋引きでしたが、平紐は蝋引きの無いコットン紐。
紐幅も4mmほどで、ドレスシューズの平紐としては太めでした。
平紐は丸紐と比べてクラシカルな雰囲気になるので、リーガルの中でもグレードの高いタイプやシェットランドフォックスのドレスシューズに主に付いています。
ただ艶がなく、かつ太めであまりドレスっぽさの無い平紐ですので、高級感が物足りないと思う方は、以下で紹介する蝋引きの平紐を選ぶのもおすすめです。
MONDSHOELACE(オーダーシューレース)

MONDSHOELACEで購入するメリット
7種類の靴紐から、豊富な色、金属セルの色、長さを1cm単位で選択できて理想の靴紐をオーダーできます。
以下のような方におすすめです。
- 純正シューレースにはない色が欲しい方
 - 理想の長さの靴紐が欲しい方
 - より高級感のある靴紐が欲しい方
 
購入方法
ECサイトのみで購入が可能です。
純正シューレースの丸紐の代替にはこちら
【蝋引き靴紐 丸紐2.2mm】同じタイプ

| 色展開 | 11色 | 
|---|---|
| 長さ | 自由に選択可能 | 
| 紐幅 | 約2.2mm | 
| 型 | 丸紐 | 
| 素材 | コットン蝋引き | 
| セル | 金属セル4色 | 
| 原産国 | 日本 | 
純正の丸紐と同じ蝋引きタイプの靴紐。
紐幅は少し細く、よりドレッシーです。

蝋引き靴紐 丸紐2.2mm
MONDSHOELACE
【ほどけにくい蝋引き靴紐 丸紐石目柄2.2mm】ほどけにくく耐久性の高い紐

| 色展開 | 2色 | 
|---|---|
| 長さ | 自由に選択可能 | 
| 紐幅 | 約2.2mm | 
| 型 | 丸紐 | 
| 素材 | コットン蝋引き | 
| セル | 金属セル4色 | 
| 原産国 | 日本 | 
通常の蝋引き靴紐とは違い、蝋が染み込んでいるタイプの蝋引き靴紐です。
通常の蝋引き靴紐と違い以下の特徴があります。
- 艶は弱い
 - ベタつきがあり解けにくい
 - 耐久性があって毛羽立ちにくい
 
どうしても紐が解けてしまって困っている方や、毛羽立ちにくい紐が欲しい方におすすめです。

ほどけにくい蝋引き靴紐 丸紐石目柄2.2mm
MONDSHOELACE
【蝋引き靴紐 丸紐石目柄2.5mm】ちょっとカジュアルに

| 色展開 | 11色 | 
|---|---|
| 長さ | 自由に選択可能 | 
| 紐幅 | 約2.5mm | 
| 型 | 丸紐 | 
| 素材 | コットン蝋引き | 
| セル | 金属セル4色 | 
| 原産国 | 日本 | 
純正シューレースとは違い、編紐タイプでややカジュアルな雰囲気になります。
純正シューレースはシンプルなタイプなので、ちょっとイメージを変えたい方におすすめです。

蝋引き靴紐 丸紐石目柄2.5mm
MONDSHOELACE
【蝋引き靴紐 丸紐石目柄3.5mm】外鳩目やブーツに

| 色展開 | 11色 | 
|---|---|
| 長さ | 自由に選択可能 | 
| 紐幅 | 約3.5mm | 
| 型 | 丸紐 | 
| 素材 | コットン蝋引き | 
| セル | 金属セル4色 | 
| 原産国 | 日本 | 
太めの蝋引き靴紐です。
外鳩目でコバのせり出しがあるような、カジュアルなタイプの革靴やブーツにおすすめです。
リーガルのシェットランドフォックスの「ハンプトン」などにちょうどいいです。

蝋引き靴紐 丸紐石目柄3.5mm
MONDSHOELACE
純正シューレースの平紐の代替にはこちら
【蝋引き靴紐 平紐3mm】蝋引きがいいなら

| 色展開 | 11色 | 
|---|---|
| 長さ | 自由に選択可能 | 
| 紐幅 | 約3mm | 
| 型 | 平紐 | 
| 素材 | コットン蝋引き | 
| セル | 金属セル4色 | 
| 原産国 | 日本 | 
純正の平紐とは違い、蝋引きで艶のある靴紐。
紐幅も細くてドレスシューズにぴったりです。
丸紐が付いていた革靴にも平紐に変えるだけで、クラシカルな雰囲気になります。
リーガルの名品である「01DRCD」にも平紐がついていますので、ストレートチップなどのドレスシューズにこそおすすめです。

蝋引き靴紐 平紐3mm
MONDSHOELACE
【蝋引き靴紐 平紐石目柄5.5mm】外鳩目やブーツに

| 色展開 | 11色 | 
|---|---|
| 長さ | 自由に選択可能 | 
| 紐幅 | 約5.5mm | 
| 型 | 平紐 | 
| 素材 | コットン蝋引き | 
| セル | 金属セル4色 | 
| 原産国 | 日本 | 
5.5mmと太めの平紐です。
アメリカンテイストな革靴・ブーツに向いています。
リーガルの靴ではロングウイングの「2235NA」なんかと相性が良いと思います。

蝋引き靴紐 平紐石目柄5.5mm
MONDSHOELACE
リーガルの靴紐のおすすめの長さ
鳩目の数をベースに、鳩目同士の距離や羽の開き具合などで適正な長さは変わります。
靴紐を購入する時は今ついている靴紐の長さを測り、それを基準にして選ぶのがおすすめです。
測るのが面倒な方は以下の記事で長さの目安をご覧ください。
リーガルの靴紐の結び方・通し方
基本の通し方は「パラレル」
パラレルという通し方が基本です。
似た見た目の通し方にシングルがありますが、シングルよりもホールド力があり、脱ぎ履きもしやすい通し方です。
パラレルの手順はこちらの記事をご覧ください。
革靴の靴紐のパラレルの結び方(通し方)【緩め方も解説!動画付き!】
ほどけにくい結び方
「ベルルッティ結び」がおすすめです。
蝶結びに一手間加えた結び方ですが、かなり解けにくくなります。
結び方を詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
革靴の紐の「ベルルッティ結び」の結び方【動画付きでわかりやすく解説】
まとめ
リーガルの純正シューレースはこちらの3タイプです。
- 丸紐(蝋引き)
 - 平紐(コットン)
 
紐の種類、紐の色、長さ等もっと広い選択肢から購入したい方は、当ショップMONDSHOELACEのECサイトでオーダーシューレースを注文してはいかがでしょうか。
純正シューレースの代替品については記事内で詳細をご覧ください。
  
          
  
          
コメントを残す
靴紐に関する記事の他の記事
ブラウン系のスエード靴(スーパーバック)の靴紐選び
2023年5月17日
続きを読む
Loakeに合う靴紐
2023年3月29日
続きを読む
42nd Royal Highlandに合う靴紐
2023年3月29日
続きを読む