特集

新年度は「ほどけない安心感」から。ビジネスシューズに最適な靴ひも
新年度の第一歩、足元から整えてみませんか?
忙しい朝や大事な商談でも、靴ひもがほどける心配がないだけで、気持ちがぐっとラクになります!
今回は、ビジネスシューズにぴったりな「ほどけにくい蝋引き靴紐」をご紹介します。
普通の蝋引き靴紐とは何が違うの?
当ショップ MONDSHOELACE では「蝋引き靴紐」シリーズも展開していますが、今回ご紹介する「ほどけにくい蝋引き靴紐」は、加工方法が異なります。
どちらもコットン素材の紐をベースにしていますが、
「蝋引き靴紐」はパラフィンワックスを表面に塗布しており、光沢とハリのある質感が特徴です。
一方、「ほどけにくい蝋引き靴紐」には、樹脂・オイル・ワックスをブレンドした“ゴルフワックス”と呼ばれる特殊な加工を施しており、紐の中までしっかり染み込ませています。
そのため、しっとりとした質感で、結ぶと紐同士が絡みやすく、ほどけにくい仕上がりになっています。
光沢とハリが魅力の「蝋引き靴紐」もかっこいいですが、結び目が馴染むまではほどけやすさが気になることも。
その点、「ほどけにくい蝋引き靴紐」は、結び直すストレスが減るという点で、特にビジネスシーンにおいて大きなメリットになるはずです。
平紐と丸紐から選べます
「ほどけにくい蝋引き靴紐」は、平紐と丸紐の2種類をご用意しています。
どちらがおすすめか?というと、
- ドレス感がある
- ホールド感が高い
という点で、ビジネスシーンには平紐が向いているかもしれません。
ただし、平紐はねじれを直す手間がかかるため、扱いやすさでは丸紐に軍配が上がります。
ドレス感やホールド感の違いはあくまで「好みの範囲」なので、
- ねじれを直す手間を許容できるか
- 見た目の好み
この2点で選ぶのが良いと思います。
「ほどけにくい蝋引き靴紐」をぜひお試しください!
ほどけにくい蝋引き靴紐 平紐3.5mm
ほどけにくい蝋引き靴紐 丸紐石目柄2.2mm

〈全品15%OFF〉ブラックフライデーセール開催!
日頃のご愛顧に感謝を込めて、ブラックフライデーセールを開催します!期間は11月29日(金)〜12月6日(金)の8日間。
全品15%OFFで、お気に入りのアイテムがよりお得に手に入るチャンスです。

秋冬シーズン到来!ブーツを引き立てる靴紐3選
涼しい日が増えてきて、ようやく秋冬シーズンが始まりましたね!
これからブーツを履く機会が増えてくると思いますので、ブーツを引き立てるおすすめの靴紐を3つ紹介します。
いずれの商品も1cm単位でオーダー可能ですので、お持ちのブーツにぴったりな長さをお選びください。
蝋引き靴紐 丸紐石目柄3.5mm
トリッカーズのモールトンなどカントリーブーツにおすすめの太めの丸紐。
ややボリューム感のあるブーツにはこれくらいの太さの紐がちょうどいいです。
多すぎず少なすぎず程よい量の蝋引き加工で、上品な艶があります。
蝋引き靴紐 平紐石目柄5.5mm
ワークブーツなどにおすすめの太めの平紐。オールデンのタンカーブーツ、レッドウィングのベックマンなどにどうぞ。
ボリューム感があり鳩目穴が大きいブーツにとても相性がいいです。
こちらも程よい量の蝋引き加工で、上品な艶があります。
シルクライク組紐シューレース 平紐3.5mm
ドレスブーツにおすすめのやや細め平紐。
この紐をブーツに使ってみて2つの利点を感じました。
一つ目は、サラサラした質感なので、脱ぎ履きの際に鳩目の引っ掛かりが少ない点。
二つ目は、摩耗や雨で加工が落ちてしまう蝋引き紐と違い、艶が持続する点。
少し高価ではありますが、ぜひブーツにお試しいただきたい一本です。

この夏必見!人気の靴紐カラーランキングTOP3
夏(7~8月)に人気の靴紐の色、TOP3を紹介します。
夏はブーツを履く人が減り、ローファーを履く人が増えるため、レースアップシューズを履く人が全体的に少なくなる時期なのですが、果たしてどの色が人気を集めたでしょうか。